SHOPLINE × 飛躍中国・東南アジア向け越境ECのベストプラクティス
-


越境ECで
こんなお悩みありませんか?
中国・東南アジア向けに販売ができない
SNS運用にさまざまなツール使っていて月額費用がかさむ
サイト運用に時間を要している
SHOPLINEなら、全て解決!
中国販売に強い
現地決済・言語対応が標準装備されており、特別な開発なしで中国展開が可能です。ライブコマース SNS連携
WeChatと連携し、投稿・配信・販売を一元管理できます。AIを駆使したサイト運用
商品説明文の自動生成やレコメンド機能で、日々の更新作業を効率化できます。
SHOPLINEとは
中国・東南アジア市場に特化した、次世代の越境ECプラットフォーム。 簡体字対応はもちろん、WeChat Pay・Alipayなど主要決済を標準搭載し、現地ユーザーの購買体験にフィットします。
SNS連携にも強く、WeChatやライブコマースとの統合により、販売とマーケティングを一気通貫で実現。 物流やカスタマー対応も中国国内体制と連携でき、現地展開に必要なすべてが揃っています。
さらに、モバイル最適化・多言語・多通貨対応など、アジア全域を見据えた柔軟性を備えており、成長戦略の要となる越境EC基盤です。SHOPLINEができること
ノーコード編集
AIによる商品説明の生成
ライブコマース機能(コメント購入・DM連携)
中国越境対応
多言語・多通貨対応(30言語・100通貨以上)
国別複数決済対応
POS連携(オンライン・実店舗統合)
レスポンシブデザイン
飛躍×SHOPLINEの強み
独自ノウハウを駆使した越境EC戦略設計
中国・東南アジアをはじめとしたアジア市場に強いSHOPLINEと、御社の越境EC支援の実績を掛け合わせ、現地ニーズに即した導線・決済・言語対応を実現します。初期構築から運用・改善まで一気通貫サポート
サイト制作に留まらず、広告・集客・CRM運用まで対応可能なフルサポート体制。SHOPLINEの多機能を活かしながら、PDCAを回せる運用代行もおまかせ。ノーコード+柔軟なデザイン対応
SHOPLINEのテンプレートに頼るだけでなく、UI/UXを意識した独自デザイン・ストア構成もご提案。ノーコードでも運用しやすく、ブランドイメージに沿った仕上がりを実現します。ECと実店舗を連動させたOMO構築支援
SHOPLINEはPOS連携にも対応。実店舗との在庫共有や会員統合など、リアルとECを融合した設計で地域密着型の販促も可能です。他社サービスとの比較・移行支援も万全
Shopifyや他のASPからの移行検討時も、最適な選定・構成・データ移行までサポート。貴社の商材や販売地域に応じて、SHOPLINEの強みを最大化する導入設計を行います。各種API、拡張アプリとの柔軟な連携設計
SHOPLINEは250以上のアプリと連携可能、オープンAPIも完備。外部ツールや基幹システムとの連動設計を視野に入れた拡張性ある構築が可能です。
先行導入事例
中国へアプローチができるようになり、全体の海外売上比率が40%に
中国からのアクセスが可能なECサイトの構築、日本円以外の決済手段と配送先の整備でアジア圏からの注文が急増。
ノーコード+AI機能で運用工数を半減
商品説明文の自動生成や直感的な編集機能により、月30時間かかっていた更新作業を大幅短縮。
各種SNSとの連携で、配信から購入までを一元化
ツールを使い分けていた配信・販売のフローをSHOPLINE上に統合。手間なく継続できる体制を構築。
サイト構築の流れ
STEP1
お見積り・お申し込み
STEP2
ご要望サイトのヒアリング
STEP3
機能・デザイン実装、設定
STEP4
運用テスト・トレーニング
STEP5
サイト公開
STEP6
運用サポート・売上UP支援
よくある質問
- Shopifyや他のカートと比べて、何が違うのですか?
- SHOPLINEは、中国・アジア市場向けに特化した機能が標準搭載されている点が大きな違いです。 たとえば、WeChat Pay・Alipayなどの決済、簡体字対応、現地SNSとの連携、越境物流対応などが初期状態で利用できます。
- WeChat連携やライブコマースなど、中国独自の機能も使えますか?
- はい。利用可能です。SHOPLINEはWeChatなどとの連携、ライブコマース(コメント購入、DM連携)機能にも対応しています。 現地特有の購買導線に合わせた設計がされており、より自然なUXで販売が可能です。
- SHOPLINEは日本語に対応していますか?
- はい。管理画面は日本語対応済みです。当社では日本語での初期設定や運用サポートも提供しておりますのでご安心ください。
- SHOPLINEを使っても中国の規制(ICP登録など)に問題はないですか?
- SHOPLINEは中国市場への対応実績が多く、規制に配慮した仕様になっています。 ただし、ICPライセンス取得が必要な場合などは別途ご相談いただく形となります。当社でご案内可能な範囲もございます。
- SHOPLINEのテンプレートはカスタマイズできますか?
- はい。SHOPLINEはノーコード編集が可能です。また当社ではテンプレートをベースにした独自のUI/UX設計・デザインも対応可能です。ご要望に応じて柔軟に構築いたします。
- 複数言語・複数通貨に対応できますか?
- SHOPLINEは30以上の言語・100通貨以上に対応しています。ターゲット国ごとに自動で切り替えも可能です。
- SHOPLINEで構築したECサイトのSEO対策はできますか?
- 可能です。メタ情報やURL構造の編集、Google連携など基本的なSEO設定が行えます。当社でもSEOを考慮した構築をご提案しています。
- 構築後の運用サポートもお願いできますか?
- はい。当社ではサイト公開後の保守・運用、越境プロモーション支援、SNS運用代行なども含めて一気通貫で対応可能です。
- 費用感はどれくらいですか?
-
構築内容やボリュームによって変動しますが、SHOPLINE自体の月額利用料は比較的リーズナブルです。当社の構築費用については要件をお伺いした上でお見積りいたします。
ご予算感に応じて構築内容を変更することもできますので、必須機能等あればお教えください。 - 日本国内向けのECにも使えますか?
- 可能です。SHOPLINEはアジア市場(中国・台湾・東南アジア)に強みがある一方で、日本国内のアパレルや小売などの導入実績も多数あり、国内販売にも十分ご活用いただけます。