ALL CLOSE

2021年
IT導入補助金について

IT導入補助金は中小企業・小規模事業者様を対象に、自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、業務効率化・売上アップをサポートするものです。

昨今問題になっている新型コロナウイルスの影響もあり、テレワークや製品の内製化を推進する為に、中小企業生産性革命推進事業(IT導入補助金・ものづくり補助金・持続化補助金)に予算額700億円の特別枠が創設されることになりました。ECサイトにおいても最大450万円還付される補助金ですので、ぜひご検討ください。

IT導入補助金(2021年実施)の公式サイトについてはこちら

POINT

今回のIT導入補助金に関しては、「新型コロナウイルスにより直接的または間接的に被害を受けた企業」「賃上げする企業」に対して、優遇的な加点を行うと発表がありました。検討中の方で上記に当てはまる方は通常よりも採択率が高くなる可能性もありますので、ぜひご活用ください。

IT導入補助金(2021年)対象者
の上限額・下限額・補助率

補助上限額 450万円
補助下限額 30万円
補助率 2/3

※ECサイト構築は特別枠(C類型もしくはD類型)になります。

IT導入補助金(2021年)
対象者について

業種 資本金 従業員数
製造業、建設業、運輸業 3億円以下 300人以下
卸売業 1億円以下 100人以下
サービス業 5,000万円以下 100人以下
小売業 5,000万円以下 50人以下
ソフトウェア業、情報処理サービス業 3億円以下 300人以下
ゴム製品製造業 3億円以下 900人以下
旅館業 5,000万円以下 200人以下
その他業種(上記以外) 3億円以下 300人以下
医療法人、社会福祉法人 300人以下

IT導入補助金の対象は、中小企業・小規模事業者・個人事業主です。対象業種は、飲食から旅館・小売卸・運輸・医療・介護・保育等の
サービス業・製造業や建築業に至るまで、多種多様です。

さらに業種ごとに資本金や従業員数などの条件がございますので、
詳しくは弊社にお問い合わせください。

IT導入補助金(2021年)の
対象となるサービス

shopify-ec

Shopify ECサイト構築

shopify-ec

越境ECサイト構築

shopify-ec

Shopify×スマレジEC

shopify-ec

公開後1年の保守費

IT導入補助金(2021年実施)を活用の場合は既存サイトをお持ちの方でも申請可能です。
※昨年度補助金では対象外だったサイトリニューアルも対象となりました。

IT導入補助金(2021年)
申請スケジュール

1次締切分:終了

交付申請期間
5月14日(金)17:00まで
交付決定日
6月15日(火)
事業実施期間
交付決定日以降~2022年1月28日(金)
事業実績報告期間
9月2日(木)受付開始~
2022年1月28日(金)17:00まで

2次締切分:終了

交付申請期間
7月30日(金)17:00まで
交付決定日
8月31日(火)
事業実施期間
詳細は後日案内予定
事業実績報告期間
詳細は後日案内予定

3次締切分

交付申請期間
9月30日(木)17:00まで
交付決定日
10月29日(金)(予定)
事業実施期間
詳細は後日案内予定
事業実績報告期間
詳細は後日案内予定

4次締切分

交付申請期間
11月中予定
交付決定日
12月中予定
事業実施期間
詳細は後日案内予定
事業実績報告期間
詳細は後日案内予定

申請における事前準備事項

法人の方

  1. ❶「gBizIDプライムアカウント」の取得
  2. 取得についてはこちらをクリック。

    ※申請後、審査に約1週間ほどかかりますので今すぐ取得をお願いします。
    gBizIDの登録はお早めに!
    IT導入補助金を申請するにはgBizIDプライムアカウントの発行が必要になります。 登録後最低でも1週間程度、発行に時間がかかるため、なるべく申請期間より前に取得するように心がけましょう。
  3. ❷ SECURITY ACTION(一つ星)の取得
  4. 取得についてはこちらをクリック。

  5. ❸ 履歴事項全部証明書(※取得3ヶ⽉以内)
  6. ❹ 法⼈税の納税証明書(その1 or その2)
  7. ※直前期の税務署窓⼝取得のもの。
    電⼦納税証明書不可
    ※国税庁管轄→法⼈所得税の納税証明証

個人事業主の方

  1. ❶「gBizIDプライムアカウント」の取得
  2. 取得についてはこちらをクリック。

    ※申請後、審査に約1週間ほどかかりますので今すぐ取得をお願いします。
    gBizIDの登録はお早めに!
    IT導入補助金を申請するにはgBizIDプライムアカウントの発行が必要になります。 登録後最低でも1週間程度、発行に時間がかかるため、なるべく申請期間より前に取得するように心がけましょう。
  3. ❷ SECURITY ACTION(一つ星)の取得
  4. 取得についてはこちらをクリック。

  5. ❸ 運転免許証または運転経歴証明書または住民票
  6. • 住民票は交付申請日から遡って、
    3か月以内に発行されているものに限ります
    • 運転免許証は交付申請日が有効期限内であるものに限ります
    • 免許証の裏面に変更履歴が記載されている場合は、裏面も提出してください

  7. ❹ 所得税の納税証明書(その1 or その2)
  8. • 直近分のものに限ります
    • 税務署の窓口にて発行されているものに限ります
    • 電子納税証明書(納税証明データシート等)は認められません

  9. ❺ 所得税確定申告書B
  10. • 税務署が受領した直近分のもの限ります
    • 税務署の受領印もしくは受信通知(メール詳細)があるものに限ります

お問い合わせ

補助金の申請にはスピード感が求められる場合もございます。
興味のある方は、支援実績豊富な弊社へお気軽にお問い合わせください。